※外国人留学生も受験しやすい全文ルビ付き
・ブライダルに関する基礎的な知識
・人生儀礼に関する基礎的な知識
*各種学校様・企業様のスケジュールに合わせて検定を実施することが可能です。
日本人旅行者はもちろん、外国人旅行者にも日本を楽しんでもらうためのプロを創る検定
世界中が身近になった現在、その国の文化や風習・遺跡や名所・名物などを楽しんだり体験することが出来るようになり、いろいろな国の人たちと交流することが当たり前になりました。
訪日外国人旅行者は、日本の有名都市・観光地はもちろん、様々な地方・エリアを訪れ、その土地の文化など「日本らしさ」を楽しんでいます。
また、ゲストが外国人というだけでなく、一緒に働く仲間や上司が外国人というのも珍しくない時代です。
観光ナビゲーターとは
旅館・ホテルなどの宿泊業、新幹線や飛行機といった交通機関で働く方はもちろん、地域の土産店・名産を扱う飲食店などで働く方や、観光案内所・観光協会など行政で観光事業に携わる方が対象となります。
日本特有の「おもてなし文化」の知識を身につけ、異なる文化や風習を持つお客様をおもてなしするプロフェッショナルを認定する検定です。
*各種学校様・企業様のスケジュールに合わせてご提案させていただきます。
詳しくはお問合せフォームからご連絡ください。
*個人受験の方には、個別にご連絡をさせていただきます。
グローバル人財未来育成機構とは、日本国内はもちろん海外でも活躍出来る人材を育成し、高い知識・技術を身につけている方を認定する機構です。
外国人留学生も安心!〔ルビ あり・無し〕が選べます。
*JHRM認定校は各種サービス検定の実技試験が免除となります。 JHRM認定校とは
サービス検定(筆記+実技) 認定校 |
検定内容 | 認定校受験料 (税込) |
認定校以外受験料 (税込) |
---|---|---|---|
宴会サービス検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
実技試験 | 免除 | 2,200円 | |
ウェディングサービス検定 | 筆記試験 70問 | 6,000円 | 8,800円 |
実技試験 | 免除 | 4,400円 | |
レストランサービス検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
実技試験 | 免除 | 2,200円 | |
レストランサービス検定 エキスパート | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
実技試験 | 免除 | 2,200円 |
*「サービス検定」は、実技試験が必要なため、原則、認定校様限定とさせていただきます。
ビジネス検定(筆記のみ) 認定校 認定校以外 |
検定内容 | 認定校受験料 (税込) |
認定校以外受験料 (税込) |
---|---|---|---|
バンケットビジネス検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
ブライダルビジネス検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
ビバレッジビジネス検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
旅館ホテル・観光ビジネス検定3級 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
旅館ホテル・観光ビジネス検定2級 | 筆記試験 50問 | 4,400円 | 5,500円 |
国際コミュニケーション検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
高度な知識と技術を持つ信頼のある教育機関様を認定し、ホスピタリティ業界を志す方々が正しい教育を平等に受けられるような環境作りを目的とした『認定校』制度です。
以下の必須条件を満たした教育機関を指します。
・ホスピタリティ業界関連の科目を教育している
・適した教育者・指導者がいる
・実習が必要な科目の場合、必要什器備品や施設などが整っている
など
●最新教育プログラムの提案
●知識と技術を習得するためのシラバスの監修・実践的カリキュラムの提案
●各種サービス検定の実技試験免除 (通常実技試験 1名2,200円)
●各種ビジネス検定を、特別料金にて受験可能 (通常ビジネス検定5,500円 特別料金4,400円)
●各学校のスケジュール・教育進捗に合わせた検定の実施
●認定講師による短期特別授業・検定対策講座
●各種検定のサンプル問題の提供 (受験予定日決定後、随時受付します。)
●検定合格支援 (希望に応じて教育プリントの共有などを共有します。)
●教育機関様の特徴に合わせて、検定の作成いたします。
例:プログラマー専門学校様の依頼により「ビジネスマナー検定」「バンケットビジネス検定」を実施。
専門科目とだけではなく、ホスピタリティ業界へも幅広い就職活動が可能になりました。
*各教育機関様のご希望に応じて対応いたします。
【認定登録料】 1校につき 33,000円(10%消費税込)
*外国人にも安心な全ルビ付きの問題もご用意しております。サービス検定は検定の種類により受験料が異なります。
サービス検定(筆記+実技) 認定校 |
ビジネス検定(筆記のみ) 認定校 認定校以外 |
---|---|
●宴会サービス検定 ●ウェディングサービス検定 ●レストランサービス検定 ●レストランサービス検定 エキスパート *「サービス検定」は、実技試験が必要なため、原則、認定校様限定とさせていただきます。 |
●バンケットビジネス検定 ●ビバレッジビジネス検定 ●ブライダルビジネス検定 ●旅館ホテル・観光ビジネス検定3級・2級 ●国際コミュニケーション検定 ほか |
筆記問題内容:70問の選択問題 合格基準:筆記問題正答率70%以上
実技問題内容:指定された技術 合格基準:100点満点中70点以上
・披露宴サービスに関わるサービススタッフとしての基礎的な知識
・ウェデングサービスの基本動作
*各種学校様・企業様のスケジュールに合わせて検定を実施することが可能です。
どなたでもご受験いただけます。
※外国人留学生も受験しやすい全文ルビ付き
・日本の観光ビジネスにおける基礎的な知識
・宿泊施設の特徴と関わるスタッフの業務とスキルについての基礎的な知識
*各種学校様・企業様のスケジュールに合わせて検定を実施することが可能です。
第一条 上記検定の受検資格を有するものは、次の各号のいずれかに該当する者とする。
一、学校教育法による大学・短期大学・専門学校において、ホテル・レストラン・ブライダル・観光に関する学科を修めて卒業した者
二、前号にあげる学科を修め、卒業見込みのある者又は職業訓練を修了見込みのある者で、当法人理事長が認めた者
三、ホテル・レストラン・ブライダルサービス業務に3ヶ月以上の実務経験を有する者
四、日本語能力試験N2,N3認定者または同等レベルを有する者
第一条 上記検定の受検資格を有するものは、次の各号のいずれかに該当する者とする。
一、学校教育法による大学・短期大学・専門学校において、ホテル・レストラン・ブライダル・観光に関する学科を修めて卒業した者
二、前号にあげる学科を修め、卒業見込みのある者又は職業訓練を修了見込みのある者で、当法人理事長が認めた者
三、ホテル・レストラン・ブライダルサービス業務に3ヶ月以上の実務経験を有する者
四、日本語能力試験N2,N3認定者または同等レベルを有する者
※外国人留学生も受験しやすい全文ルビ付き
・ブライダルに関する基礎的な知識
・人生儀礼に関する基礎的な知識
*各種学校様・企業様のスケジュールに合わせて検定を実施することが可能です。
第一条 上記検定の受検資格を有するものは、次の各号のいずれかに該当する者とする。
一、学校教育法による大学・短期大学・専門学校において、ホテル・レストラン・ブライダル・観光に関する学科を修めて卒業した者
二、前号にあげる学科を修め、卒業見込みのある者又は職業訓練を修了見込みのある者で、当法人理事長が認めた者
三、ホテル・レストラン・ブライダルサービス業務に3ヶ月以上の実務経験を有する者
四、日本語能力試験N2,N3認定者または同等レベルを有する者
※外国人留学生も受験しやすい全文ルビ付き
・宴会サービスに関わるサービススタッフとしての基礎的な知識
・サービスの基本動作
*各種学校様・企業様のスケジュールに合わせて検定を実施することが可能です。
第一条 上記検定の受検資格を有するものは、次の各号のいずれかに該当する者とする。
一、学校教育法による大学・短期大学・専門学校において、ホテル・レストラン・ブライダル・観光に関する学科を修めて卒業した者
二、前号にあげる学科を修め、卒業見込みのある者又は職業訓練を修了見込みのある者で、当法人理事長が認めた者
三、ホテル・レストラン・ブライダルサービス業務に3ヶ月以上の実務経験を有する者
四、日本語能力試験N2,N3認定者または同等レベルを有する者
第一条 上記検定の受検資格を有するものは、次の各号のいずれかに該当する者とする。
一、学校教育法による大学・短期大学・専門学校において、ホテル・レストラン・ブライダル・観光に関する学科を修めて卒業した者
二、前号にあげる学科を修め、卒業見込みのある者又は職業訓練を修了見込みのある者で、当法人理事長が認めた者
三、ホテル・レストラン・ブライダルサービス業務に3ヶ月以上の実務経験を有する者
四、日本語能力試験N2,N3認定者または同等レベルを有する者
検定内容 | 認定校受験料 (税込) |
認定校以外受験料 (税込) |
|
---|---|---|---|
ウェディングサービス検定 | 筆記試験 70問 | 6,000円 | 8,800円 |
実技試験 | 免除 | 4,400円 |
※筆記試験に合格者のみ、実技試験を受験することが出来ます。
※認定校の場合、認定校料金となります。認定校について
11,000円(消費税10%込み)
*合格者には、認定証をお送りいたします。
・選択問題 100問(正答率70%以上が合格基準)
・テーマにそったレポート(A4用紙2枚程度)
①日本の観光ビジネスの概要
・訪日外国人の推移
・国際観光客 今後の予測
・観光客宿泊者の傾向、情報収集ツールの変化
・プロトコール
②日本の宿泊施設の分類
・旅館とホテルの特徴、サービスの特徴
・海外文化の理解
③日本の文化
・和食の特徴
・日本料理と器、祝い箸と忌み箸
・和室の作法
・年中行事 節句とハレの日の食事
・日本料理の基本とマナー
④パーソナルサービスの基礎知識
・心に響くおもてなし
・お客様に合わせたサポート
・アレルギーと宗教上の食べ物
⑤旅館ホテルのこれからの役割
検定内容 | 認定校受験料 (税込) |
認定校以外受験料 (税込) |
|
---|---|---|---|
旅館ホテル・観光ビジネス検定3級 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
旅館ホテル・観光ビジネス検定2級 | 筆記試験 50問 | 4,400円 | 5,500円 |
※筆記試験のみ。
※認定校の場合、認定校料金となります。認定校について
検定内容 | 認定校受験料 (税込) |
認定校以外受験料 (税込) |
|
---|---|---|---|
ブライダルビジネス検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
※筆記試験のみ。
※認定校の場合、認定校料金となります。認定校について
検定内容 | 認定校受験料 (税込) |
認定校以外受験料 (税込) |
|
---|---|---|---|
バンケットビジネス検定 | 筆記試験 70問 | 4,400円 | 5,500円 |
※筆記試験のみ。
※認定校の場合、認定校料金となります。認定校について
検定問題内容:70問の選択問題
合格基準:正答率 検定問題70%以上
検定問題内容:70問の選択問題
合格基準:正答率 検定問題70%以上
合格率アップを目指すのための対策講座もございます。詳しくはお問合せください。
【対策講座参考例】
・90分×2コマ~3コマなど
予習→解く→解説→復習を繰り返し行い合格率アップを目指します。
H.R.M